髪の艶を保つためにもシャンプーは大事?
特に頭皮ケアという点でも重要ですが、髪自体にパーマやカラーをしている際は特に艶などがなくなりやすいので、シャンプーでより艶が落ちないようにしていくのが大切です。
本来であればトリートメントで髪の状態を安定させるという面がありますが、パーマやカラーで傷んだ髪がよりシャンプーで痛みが増さないようにするのも大事です。
せっかくトリートメントの効果が良くてもシャンプーでマイナスになってしまっては、やはりもったいない面があります。
毛先の部分でカラーやパーマを定期的に行っている場合には傷みも強い傾向があるので、シャンプーにもシリコン系などコーティング剤などが配合されていると良いでしょう。
傷みが強い状態であれば、キューティクルが剥き出し状態なのでシャンプーでパーマやカラーが少しずつ取れてしまうから弱めなシャンプーを使っていく事で艶を維持しながらカラーやパーマを維持できます。
そうすればトリートメントの良さも十分に引き出せると思います。